-
深川名所
七渡神社
七渡神社 富岡八幡宮にある七渡神社です。御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。富岡八幡宮が創建される前からお祀りされていたと云われています。 鳥居を抜けると、先ず池の鯉が出迎えてくれます。その先にご本殿があり、御祭神の市杵島姫命は... -
深川名所
深川不動堂
深川不動堂 成田山新勝寺東京別院の深川不動堂です。永代寺が廃寺になった後、以前から出開帳が行われていた縁で、空いた土地に成田不動が分霊されたと云われています。 成田山新勝寺 また、将軍徳川綱吉の母、桂昌院が「成田山は遠いので江戸で参拝したい... -
深川レポート
令和5年 古石場川親水公園の牡丹
牡丹園 今年も牡丹の季節がやってきました。古石場川親水公園の牡丹園です。いろいろな種類の牡丹を見ることができます。昔、この辺りは牡丹栽培農家が多かったことから、現在の地名は江東区牡丹といいます。いつもはゴールデンウイークぐらいまでが見頃と... -
深川年中行事
深川年中行事(1月)
1/1 富岡八幡宮の初詣 新年あけましておめでとうございます。年頭祈祷は朝の9時からですが元日のみ0:30より御祈祷が行われます。 江戸時代は初詣に出掛ける人は少数派でした。江戸の庶民は元日を家でゆっくり過ごすことが多く、現在行われているような... -
深川年中行事
深川年中行事(2月)
2/3 富岡八幡宮の節分祭 2月3日は節分です。令和6年はコロナの自粛が終わり、やっと富岡八幡宮の節分祭が戻ってきました。 富岡八幡宮の節分祭は芸能人がたくさん来て盛り上がります。お馴染みの方々がお元気そうで何よりでした。この後は家に帰って、... -
深川年中行事
深川年中行事(3月)
3月初旬 東京マラソンでの富岡八幡宮の神輿振り 東京マラソンで深川地区はコースになっており、沿道には大勢の人が集まります。富岡八幡宮では神輿振りを行います。神輿を威勢よく振り動かし、ランナーの無事を祈ります。 マラソンがメインなので、神輿振... -
深川年中行事
深川年中行事(4月)
4/8 深川不動堂の釈尊降誕会 4月8日はお釈迦さまのお誕生日です。深川不動堂では釈尊降誕会が行われます。誕生仏に甘茶をかけて参拝します。釈尊降誕会は別名花祭とも言いますので、鮮やかなお花で囲まれています。 4月中旬 古石場川親水公園の牡丹園 ... -
深川年中行事
深川年中行事(5月)
5/1 深川不動堂の深川龍神例大祭 5月1日は深川不動堂で深川龍神例大祭が行われます。仏典の龍の原型は古代インドの水神ナーガと言われ、水は草木や動物の成長に欠かせないことから、ナーガは豊穣や地上の富貴を司るとされました。深川不動堂では水鉢に... -
深川年中行事
深川年中行事(6月)
6月初旬 東京海洋大学の海王祭 6月初旬に東京海洋大学の越中島キャンパスで海王祭が行われます。越中島キャンパスは地下鉄東西線・大江戸線 門前仲町駅4番出口から徒歩約10分ぐらいの場所にあります。 越中島の海洋大学で先ずイメージするのがこちらの明... -
深川年中行事
深川年中行事(7月)
7/1 富岡八幡宮の富士浅間神社例祭 7月1日は富岡八幡宮にあるは富士浅間神社の例祭です。7月1日(江戸時代は6月1日)から山開きとなります。富士山に登れない子供や女性、老人には「富士塚」とよばれるスポットが人気を博し、全国各地に作られました... -
深川年中行事
深川年中行事(8月)
8/3 洲崎神社例大祭 8月3日は洲崎神社の例大祭です。洲崎神社は東西線木場駅近くにあります。御祭神は市杵島比賣命(いちきしまひめのみこと)です。なお、市杵島比賣命は弁天様と同一視されています。 洲崎神社は徳川綱吉の母、桂昌院の弁財天像が祀ら... -
深川年中行事
深川年中行事(9月)
9/1 鹿島神社例祭 9月1日は富岡八幡宮にある鹿島神社の例祭です。御祭神は武甕槌命(たけみかづちのかみ)で、武勇の神様、旅行の神様として信仰を集めています。 出雲の稲佐の浜 武甕槌命は出雲の稲佐の浜で剣の先にあぐらをかき、大国主神に国譲りを... -
深川年中行事
深川年中行事(10月)
10月初旬 深川花手水 10月の初旬は深川花手水が行われます。富岡八幡宮や深川不動堂などで花手水を飾り、皆様をおもてなしするイベントです。 富岡八幡宮 深川不動堂 10/10 金刀比羅社例祭 10月10日は富岡八幡宮の金刀比羅社で例祭が行われます。富... -
深川年中行事
深川年中行事(11月)
11月酉の日 富岡八幡宮の酉の市 11月の酉の日は富岡八幡宮の大鳥神社で酉の市が行われます。御祭神は天日鷲命(あめのひわしのみこと)で、家内安全・商売繁盛の神様です。 酉の市といえば熊手ですが、これは「福を取り込む」に引っ掛けた洒落でした。... -
深川年中行事
深川年中行事(12月)
12月初旬 清澄庭園の雪吊り 清澄庭園の雪吊りです。この風景を見ると「今年もそろそろ終わりだな」と感じ、年賀状や大掃除に力が入ります。 雪吊りは樹木を雪から守るために付けられます。東京の深川ではあまり雪は積もりませんが、この冬の風物詩は続け...