深川年中行事(1月)

タップできる目次

1/1 富岡八幡宮の初詣

新年あけましておめでとうございます。年頭祈祷は朝の9時からですが元日のみ0:30より御祈祷が行われます。

江戸時代は初詣に出掛ける人は少数派でした。江戸の庶民は元日を家でゆっくり過ごすことが多く、現在行われているような初詣は明治以降に盛んになりました。

お正月の期間は御本殿前で獅子舞や刺又乗りが奉納され、お正月気分を盛り上げてくれます。

7日までは深川七福神巡りも盛んで、富岡八幡宮には恵比須神のお社があります。深川七福神巡りはコンパクトにまとまっているので、1時間半から2時間程で巡ることができます。

1月初旬 花びら餅

新年をお祝いする花びら餅です。花びら餅は平安時代の「歯固めの儀」に由来しています。「歯固めの儀」は健康と長寿を願うお正月の行事です。

今年は門前仲町駅近くの岡満津さんです。ふっくらしていて、横にとび出しているのは甘く煮たゴボウです。

1/16 深川ゑんま堂の初閻魔

1月と7月の16日は地獄の釜の蓋が開くと言われます。法乗院は江戸時代から「深川ゑんま堂」として人々に親しまれ、広く信仰を集めています。

深川の閻魔大王さまは全高3.5m、全幅4.5m、重量1.5tあります。左手の地蔵菩薩さまは閻魔さまの化身と言われています。地蔵菩薩さまは死者を救済する仏さまです。

1/28 深川不動堂の初不動

28日は初不動です。お不動様のご縁日が28日と云われ本日が今年最初になります。深川不動堂の周りでは梅が咲き始めました。まだまだ寒い冬は続きますが、春が近づいていることを実感できます。

こちらは足腰の息災を願う「わらじ守り」です。寒い時期で足腰の関節が辛い方が多いのでしょうか、たくさん掛かっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次