深川年中行事(9月)

タップできる目次

9/1 鹿島神社例祭

9月1日は富岡八幡宮にある鹿島神社の例祭です。御祭神は武甕槌命(たけみかづちのかみ)で、武勇の神様、旅行の神様として信仰を集めています。

出雲の稲佐の浜

武甕槌命は出雲の稲佐の浜で剣の先にあぐらをかき、大国主神に国譲りを迫った神様です。現在は茨城県の鹿島神宮で、地震を起こすナマズを押さえています。

鹿島神宮

9/15 深川開運出世稲荷大祭

9月15日は深川不動堂で開運出世稲荷例大祭がおこなわれます。こちらは「成田山開運出世稲荷」のご分霊が勧請されています。お祀りされている吒枳尼天(だきにてん)は商売繁昌、開運成就のご利益があるとされています。

仏教の荼枳尼天はインドのダーキニーが前身となります。荼枳尼天の使いはキツネですが、ダーキニーのシンボルはジャッカルで、ジャッカルのいない日本ではそれをキツネと捉えました。

9月中旬 木場公園のドングリ

木場公園は自然が豊かで、ドングリ拾いができる都内でも有名なスポットです。9月の中旬頃、木の根本を見るとドングリがいっぱいあります。ちなみに台風が通り過ぎた次の日は道いっぱいにドングリが転がっています。

コナラ(小楢)
シラカシ(白樫)
クヌギ(椚)
スダジイ(椎)
マテバシイ(馬刀葉椎)

9/19 秋のお彼岸

9月19日から秋のお彼岸です。深川不動堂にお参りに行きました。お彼岸は秋分の日(9月22日)をはさんで、前後3日(合計7日間)の期間となります。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、昨日から急に涼しくなりました。今回のおはぎは御菓子司 双葉さんです。あったかいお茶でいただきます。

9月下旬 木場公園のキンモクセイ

キンモクセイが薫る季節になりました。木場公園でもいっぱい咲いています。そろそろ秋本番を迎えます。深呼吸をして秋の香りを味わいます。

9/29 中秋祭・深川十五夜まつり

9月29日から中秋祭・深川十五夜まつりが開催されます。舞台では神楽や三味線など様々な催しが行われます。

また、9月29日は中秋の名月です。お月見といえば月見団子ですが、江戸時代はテニスボールぐらい大きいものでした。

こちらは中秋祭での放生会の様子です。放生会とは捕らえた魚や鳥獣を自然に放し殺生を戒める儀式です。中秋の名月は旧暦の8月15日になり、江戸の8月15日は富岡八幡宮で放生会が賑わいました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次