深川年中行事(6月)

タップできる目次

6月初旬 東京海洋大学の海王祭

6月初旬に東京海洋大学の越中島キャンパスで海王祭が行われます。越中島キャンパスは地下鉄東西線・大江戸線 門前仲町駅4番出口から徒歩約10分ぐらいの場所にあります。

越中島の海洋大学で先ずイメージするのがこちらの明治丸です。明治8年、小笠原諸島の領有権問題が生じた際に、日本政府の調査団を乗せ、英国船より早く小笠原に到達したことによって、小笠原諸島はわが国の領土となりました。

東京海洋大学の越中島キャンパス内には越中島砲台跡があります。文久3年(1863)生麦事件の賠償問題をめぐり、イギリス軍艦が品川沖に来航したため江戸湾防備の強化が図られ、越中島を含めた新規砲台11基の築造が計画されました。

写真:江東区「古老が語る江東区の町並みと人々の暮らし<上>」(昭和62年)

越中島砲台は元治2年(1865)に砲台が竣工しましたが、明治維新後新政府に接収され、越中島は陸軍の練兵場となります。その後、明治24年(1891)に練兵場は廃止され、明治32年(1899)陸軍は越中島の用地を引き払い、跡地には商船学校などの校地となりました。

6月初旬 清澄庭園の花菖蒲

6月初旬に清澄庭園では花菖蒲が咲き始め、梅雨入りした頃に見頃となります。梅雨明けまでジメジメしますが、清澄庭園の花菖蒲を見て気分を晴らしましょう。晴れ間を見つけてお出掛けください。

6/15 深川不動堂の両祖大師誕生会

6月15日は弘法大師様、17日は興教大師様の誕生日です。深川不動堂では両祖大師誕生会が行われます。

弘法大師様は令和5年にご生誕1250年になりました。真言宗では高野山・奥之院で今も生き続けているとされています。

高野山・奥之院

6/17 七渡神社例祭

6月17日は富岡八幡宮にある七渡神社の例祭です。御祭神は弁天様で美と芸術、財運の神様です。七渡神社は富岡八幡宮が創建される前からお祀りされていたと云われています。

午前11時からの例祭に参加しました。こちらのやぶ蚊に虫よけスプレーは効きませんでした。頂いたお札は一年間大切にします。

6/30 富岡八幡宮の夏越大祓式 

本日は夏越大祓式です。富岡八幡宮で茅の輪をくぐりました。古来、人びとが病になったり、不幸が降りかかったりするのは、穢れが乗り移るためだと考えられていました。そのため、何か問題が起こるとこの穢れや罪を「祓う」必要がありました。

本来は6月だけではなく、12月の末日にもありましたが、大晦日は多忙のため6月の「夏越祓」がメインとなりました。

夏越祓に食べる水無月です。今回は清澄白河駅の近くにある和菓子処 よしだやさんです。三角の形は暑気を払う氷を表し、小豆は邪気払いの意味があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次