タップできる目次
深川ゑんま堂の閻魔さま
7月16日は閻魔王の賽日(さいにち)です。深川ゑんま堂にお参りに行きました。毎年この時期は気温がぐんぐん上がり、まさに地獄の暑さです。本日は他のお寺でもご開帳されているので、閻魔参りをしてきました。
太宗寺の閻魔さま
こちらが太宗寺の閻魔堂です。丸ノ内線新宿御苑前駅1番出口徒歩3分の場所にあります。現在の情報ですが閻魔堂の開帳開始は10時からとなります。そしてこちらが江戸三大閻魔の「太宗寺の閻魔さま」です。
総高5.5mの巨像で、目をむき大きな口を開けています。江戸時代より「内藤新宿のお閻魔さん」として庶民の信仰を集めました。隣にはこちらも恐ろしい奪衣婆が座っています。
華徳院の閻魔さま
こちらが華徳院です。丸ノ内線新高円寺駅1番出口徒歩5分の場所にあります。きらびやかな祭壇の中に江戸三大閻魔の「華徳院の閻魔さま」がいらっしゃいます。
隣の部屋には別の閻魔さまがいらっしゃいました。「嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれる」とよく言われますが、左下にあるものを使うのでしょうか。
勝専寺の閻魔さま
こちらが勝専寺です。千代田線北千住駅2番出口徒歩10分の場所にあります。赤い山門で赤門寺とも云われています。屋台が多く子供でいっぱいでした。
赤門を通ると左に閻魔堂があり、よく見ると「葵の御紋」があります。江戸時代に日光道中が整備されると、こちらに徳川家の御殿が造営され、徳川秀忠・家光・家綱らの利用があったと云われています。閻魔堂の中には口を大きく開けた閻魔さまがいらっしゃいました。
深川ゑんま堂
深川ゑんま堂 法乗院は江戸時代から「深川ゑんま堂」として人々に親しまれ、広く信仰を集めています。場所は都営大江戸線門前仲町駅の近くにあります。 深川ゑんま堂は…